ももち野沢温泉スキー場のゲレンデ直結の宿ってある?
野沢温泉スキー場は全国でも有数のビッグゲレンデですが、実は「完全なゲレンデ直結宿」はとても限られています。
でも、大丈夫!
野沢温泉には、主要なゴンドラ・リフト乗り場のすぐ近くにある宿や、実質的にゲレンデ内に建つスキーイン・スキーアウト可能な宿が存在します。
| 宿名 | エリア | ゴンドラまたはゲレンデまでの距離 | スキーイン・アウト | 温泉 |
|---|---|---|---|---|
| 山のホテル 大瀧 | 長坂ゴンドラ | 徒歩1分 | ❌ | ⭕(ミネラル風呂) |
| LODGEでんべえ | 日影ゲレンデ | ゲレンデ沿い | ⭕ | ⭕(低張性弱アルカリ性泉、単純硫黄泉) |
| 森の宿 こぐまの家 | 柄沢ゲレンデ | ゲレンデ内(滑走アクセス) | ⭕ | ❌(無料の外湯巡りが利用可) |
※宿名クリックで楽天トラベルの施設ページにジャンプします。
この記事では、「アクセス重視」「滑りやすさ重視」「過ごしやすさ」という視点で、乗り場ごとにおすすめの宿泊施設を厳選してご紹介します。
「朝イチでバーンに飛び出したい」「荷物を持って歩きたくない」「帰りも滑って玄関に着きたい」…そんな希望を叶える宿が、きっと見つかるはず!
野沢温泉スキー場ゲレンデに直結した宿はある?


野沢温泉スキー場で「ゲレンデに直結した宿に泊まりたい」と思って検索してみたけど、意外と見つからない…そんな人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、野沢温泉スキー場にはゲレンデ直結と呼べる宿は存在しません。
ですが、ご安心を!
実は、各主要リフト・ゴンドラのすぐ近くに位置する宿がたくさんあり、ほぼ“直結レベル”のアクセスを実現しています。
この記事では、以下の3つのエリアに分けておすすめ宿をご紹介します。
- 長坂ゴンドラ
- 日影ゲレンデ
- 柄沢ゲレンデ
長坂ゴンドラ乗り場に近いおすすめ宿
野沢温泉スキー場の中でも特に人気が高いのが、「長坂ゴンドラ」周辺のエリアです。
ゴンドラで一気に山頂へ向かえる利便性があり、初心者から上級者まで幅広い層に選ばれています。
ここでは、長坂ゴンドラまで徒歩圏内でアクセスできる、快適な宿をご紹介します。
山のホテル 大瀧
長坂ゴンドラから徒歩約1分という立地の良さで、朝イチからゲレンデへ直行したい人にぴったりの宿です。
部屋は和室・洋室・和洋室と選択肢が豊富で、ファミリーやカップル、グループ旅行にも対応できます。
特に人気なのが、地元食材をふんだんに使った手作りの夕食。
なかでも「野沢菜オムライス」は宿の名物で、リピーターも多く、食事を楽しみに訪れる人も少なくありません。
室内には「炭俵」が設置されており、タバコや湿気のニオイ対策にも配慮されています。
日影ゲレンデに近いおすすめ宿
日影ゲレンデは、スキー学校やキッズエリアがあり、ファミリーにも人気のエリアです。
また、急斜面が多く、滑り応えのある中〜上級者向けのエリアでもあります。
長坂ゴンドラと比べると、温泉街から少し離れているため日影ゴンドラ乗り場は少し距離があります。
LODGEでんべえ
日影ゲレンデ沿いに建つ、まさにスキーイン・スキーアウトが可能なロッジです。
玄関を出ればすぐそこが雪の斜面という立地で、滑って出発し、滑って帰ってくるという理想的な動線が整っています。
館内は木のぬくもりを感じるアットホームな雰囲気で、ボリューム満点の自家製料理が評判。
温泉街からは少し離れていますが、静かな環境でゆったり過ごせるため、騒がしさを避けたい大人のスキー旅にも適しています。
また、キッズパークにも近いため子どもの面倒を交代で見ながら滑ることもできちゃいます。
アクセス面では、日影ゲレンデのリフトやゴンドラ乗り場が滑って3分の位置にあります。
「滑ることを旅の中心にしたい」人には、ベストチョイスといえる宿です。
柄沢ゲレンデにアクセスしやすい宿
柄沢ゲレンデは、混雑が比較的少なく、のびのびと滑れるため、中級者以上のスキーヤー・スノーボーダーに人気のエリアです。
上まで行けるゴンドラは長坂ゴンドラを利用することになりますが、駐車場が近いのが嬉しいポイントです。
ここでは、柄沢ゲレンデへのアクセスが便利なおすすめ宿をご紹介します。
森の宿 こぐまの家
森の宿 こぐまの家は、冬季限定でゲレンデ内に建つ貴重な宿泊施設です。
柄沢ゲレンデの滑走ルートに近く、スキーやスノボで滑って到着&出発ができる完全スキーイン・スキーアウト対応。
山小屋風の外観と木の温もりを感じる館内が特徴で、非日常を味わいたいスキーヤーにぴったりの宿です。
周囲に建物がほとんどないため、朝は雪景色と静寂の中で目覚め、すぐにゲレンデへ飛び出せるという特別な体験ができます。
食事は温かい家庭料理スタイルで、スキー後の冷えた体を内側から温めてくれます。
温泉設備はありませんが、滑って町へ戻れば外湯も複数あり、温泉も楽しめます。
まとめ:ゲレンデにほぼ直結宿に宿泊で快適なスノーアクティビティ旅行を!


野沢温泉スキー場には、一般的な意味でのゲレンデ直結宿は多くありませんでしたが、実際にはゴンドラやゲレンデ内にある宿がありましたね。
| 宿名 | エリア | ゴンドラまたはゲレンデまでの距離 | スキーイン・アウト | 温泉 |
|---|---|---|---|---|
| 山のホテル 大瀧 | 長坂ゴンドラ | 徒歩1分 | ❌ | ⭕(ミネラル風呂) |
| LODGEでんべえ | 日影ゲレンデ | ゲレンデ沿い | ⭕ | ⭕(低張性弱アルカリ性泉、単純硫黄泉) |
| 森の宿 こぐまの家 | 柄沢ゲレンデ | ゲレンデ内(滑走アクセス) | ⭕ | ❌(無料の外湯巡りが利用可) |
※宿名クリックで楽天トラベルの施設ページにジャンプします。
長坂エリアでは「山のホテル 大瀧」がゴンドラから徒歩1分と抜群の立地。
温泉付きで、快適さと便利さを兼ね備えています。
日影エリアでは「LODGEでんべえ」がゲレンデ沿いにあり、スキーイン・アウトが可能。
滑ることを中心に楽しみたい旅行者におすすめです。
柄沢エリアでは「森の宿 こぐまの家」が冬季限定でゲレンデ内に立ち、特別なスキー体験を提供します。
朝イチから誰よりも早く滑り出したい方には理想的な宿です。
このように、エリアごとに特色ある宿がそろっているため、「どこを拠点に滑りたいか」を基準に選ぶと、より満足度の高いスキー旅行になります。
ここで紹介したお宿はほんの一部なので、温泉街にもスキー場にも近い場所など条件を変えて探すのもまた楽しいですよ。
この冬はアクセス性に優れた宿を選び、野沢温泉スキー場を思いっきり楽しんでくださいね!










コメント